
《東弥》親というのは勝手な生き物なのです②
本来、親は
時期や成長具合を見計らい
「 やってみせ、言って聞かせて、
させてみせ、ほめてやらねば、
人は動かじ。」
(人材育成のエッセンスとも言える
山本五十六の名言)
という態度を貫くべきだと東弥は思います
もちろん
子どもは十人十色なので
一律に、とは言えません。
どうすれば
我が子が自立し
社会の中でうまく生きていけるか
たくさん失敗させてあげて
対策を練り、実行、検証し
次に生かせるか?
そんな人生研究の楽しさ、機会、環境を
与えてあげられる人であり続けたい
と思っています。
子どもは人形やペットではないので
かわいいから
心配だからといって
なんでも手助けしたり
延々とお世話をするのは
親のエゴを押し付けているのと同じです。
家族だけれど
子どもと親は別人
それぞれの幸せと生きる道を
応援し合える間柄でいられたら
幸せですよね。
もちろん
自分はそんなことしないし当てはまらない
と、思われる人もいるでしょうけれど…
本当に
心から
応援し合える仲なのかどうか?
親御さんとお子さんの相性から
対策をとる方法もあります。
気になる方は
各自の出生時間と出生場所をメモして
鎌倉ほしよみ堂へお越しくださいませ。
☆*:.。.✳︎.。.:*☆・☆*:.。.✳︎.。.:*☆・☆*:.。.✳︎.。.:*☆・☆*:.。.✳︎.。.:*☆
馬道東弥(めどう とうや)
鑑定予約・お問い合わせはLINEで簡単に。
過去ブログまとめ↓
手相・紫微斗数・イーチンタロット・タロット・数秘術・風水・占い師のひとりごと ブログまとめ
電話占いはこちら
遠方でもあきらめないでください!!
ほしよみ堂でzoom鑑定もお受けしています
お顔や声を出さなくてOK
CoCoYomi ココヨミ こころにやさしいチャット占い
お店で直接聞きたい!という方には
鑑定予約・お問い合わせはLINEで簡単に。
☆*:.。.✳︎.。.:*☆・☆*:.。.✳︎.。.:*☆・☆*:.。.✳︎.。.:*☆・☆*:.。.✳︎.。.:*☆
馬道 東弥
最新記事 by 馬道 東弥 (全て見る)
- 《東弥》手相のトラカン 1本あれば人生うまくいっちゃう?⑮開運線 - 2025年4月11日
- 《東弥》紫微斗数で読み解く 人嫌いを改善しないといけない? - 2025年4月10日
- 《東弥》どんなことを占っても引き当てたくないカード3選 その② - 2025年4月9日