ブログ

《東弥》占い師が教える 疲れたときの“ココロ”の栄養バランスの整え方

 

 

― 40代女性がもっと軽やかに幸せを感じるために ―

 

 

「最近、なんだか疲れやすい…」

「気持ちが落ち込みやすくなった気がする」

 

40代になると、体も心も微妙にバランスを崩しやすくなるもの。

 

 

でもそれは、ただの“年齢のせい”ではありません。

 

生活リズムの乱れや

睡眠の質の低下が、

 

気づかないうちに心の不調へとつながっていることもあるのです。

 

 

東洋占術では、

人の運気や直感力は“気”の流れと深く関わっているとされます。

 

 

そして、その“気”を整える鍵のひとつが、

実は【睡眠】なのです。

 

 

特に大切なのは、ただ長く眠ることではなく、

 

サーカディアンリズム(体内時計)に合った眠り方をすることです。

 

よく「ゴールデンタイムは22時〜2時」と言われますが、

 

 

本当に重要なのは、

“何時に寝るか”よりも

リズムに合っているか”。

 

 

自分の生活リズムや自然な眠気に逆らわず、

同じ時間に起きて、同じ時間に眠る。

 

 

この“自然なリズムを守ること”が、

実は本当のゴールデンタイムなのです。

 

中でもポイントは、

入眠から3〜4時間のあいだに

深い眠り(ノンレム睡眠)に入れているかどうか。

 

 

人はレム睡眠とノンレム睡眠を約90分周期で繰り返しています。

 

 

さらにノンレム睡眠には深さの違いがあり、

もっとも深いノンレム睡眠中に成長ホルモンが分泌されます。

 

 

この時間帯に得られる効果は

 

  • 自律神経の調整
  • 傷ついた細胞の修復
  • 疲労回復

 

まさに、心と体の回復タイム。

 

 

とはいえ…

子育てや家事、仕事などに追われる40代女性にとって、

 

毎日規則正しい生活を送るのは、

現実的に難しいこともありますよね。

 

そんなときは、

起きる時間だけは固定する”ことから始めてみましょう。

 

休日でも同じ時間に起きるだけで、

生活リズムを整えやすくなります。

 

 

そして、どうしても眠れない夜は

 

「早く寝なきゃ」と焦るよりも、

「眠れる体に整える」ことから

始めてみてください。

 

  • 夜はスマホを早めに手放して、照明を落とす
  • お風呂にゆっくり浸かる
  • 深呼吸や軽いストレッチで副交感神経を刺激する

 

こうした習慣が、心にもやさしく効いてきます。

 

 

心が疲れているときこそ、

自分の“内側のリズム”を整えること。

 

 

それは、運命をいい方向に動かす“下準備”にもなります。

 

 

焦らなくていい。

がんばりすぎなくていい。

 

 

今日できる小さな一歩が、

明日のあなたをきっと軽くしてくれる。

 

心の栄養バランスは、自分自身で満たしていけるもの。

 

大丈夫、あなたにはそれを整える力が

ちゃんと備わっているのです。

 

☆*:.。.✳︎.。.:*☆・☆*:.。.✳︎.。.:*☆・☆*:.。.✳︎.。.:*☆・☆*:.。.✳︎.。.:*☆

5月1(木)、2(金)、3(土)も出演いたします。

ご予約後、万が一予定が合わず、キャンセルになっても

キャンセル料はかかりません、お気軽にどうぞ。

  

馬道東弥(めどう とうや)

Instagram

𝕏(Twitter)

 

鎌倉ほしよみ堂

鑑定予約は  予約ページ簡単に。

お問い合わせはLINE でどうぞ。

 

  過去ブログまとめ↓

手相・紫微斗数・イーチンタロット・タロット・数秘術・風水・占い師のひとりごと ブログまとめ

 

 

  電話占いはこちら

電話占いヴェルニ

ウラスキ

 

  遠方でもあきらめないでください!!

ほしよみ堂でzoom鑑定もお受けしています

 

  お顔や声を出さなくてOK

CoCoYomi ココヨミ こころにやさしいチャット占い

 

  お店で直接聞きたい!という方には

鎌倉ほしよみ堂

鑑定予約  予約ページ簡単に。

お問い合わせはLINE でどうぞ。

☆*:.。.✳︎.。.:*☆・☆*:.。.✳︎.。.:*☆・☆*:.。.✳︎.。.:*☆・☆*:.。.✳︎.。.:*☆

 >  《東弥》占い師が教える 疲れたときの“ココロ”の栄養バランスの整え方

ページトップへ