ブログ

《村雨》縁切りと花で有名な東慶寺に参拝するベストタイミングとは

以前、竹林で有名な報国寺をご紹介したとき

ミシュラン・グリーンガイドで

三つ星を取っていると触れました。

 

実は鎌倉にはもう一カ所

ミシュランで三つ星を取っている

お寺があるんです。

 

それが

北鎌倉にある東慶寺(とうけいじ)。

 

JRの線路を挟んで円覚寺の向かいにある

臨済宗円覚寺派の寺院で

正式には松岡山東慶総持禅寺といいます。

 

歴史好きなら東慶寺と聞いて

ピンと来る方もいらっしゃるでしょうが

このお寺は《縁切り寺》として有名なのです。

 

ミシュランに選ばれたふたつの寺院が

縁結びと縁切りで

知る人ぞ知るというのは

面白い偶然ですよね。

 

報国寺は竹林、そして東慶寺は

季節折々の草花で有名なので

そちらの評価がより高いからこその

ミシュラン三つ星だと思います。

 

東慶寺が縁切り寺として著名だったのは

ここにお詣りすれば

悪縁が切れるという御利益的な話ではなく

歴史的な背景があるのです。

 

東慶寺は鎌倉時代の弘安8年(1285)に開創され

もともとは尼寺でした。

 

開山は、北条時宗公夫人の覚山志道尼、

開基はその息子、北条貞時と伝わっています。

 

女性から離婚を申し出るのは困難だった封建時代。

その時代にあって、

ここに駆け込めば離婚できるという

女人救済のお寺として

東慶寺は大きな役割を果たしていました。

 

とくに江戸時代には

幕府の寺社奉行からも承認された

いわば家庭裁判所のようなお寺だったのです。

 

後醍醐天皇の皇女や

豊臣秀頼の息女千姫が

東慶寺の住職を務めていますが

女人救済の寺だからこそ

時の権力者と敵対する姫たちも

護られてきたのでしょう。

 

そんな縁切り寺としての機能は

明治の廃仏毀釈の影響で廃止となります。

 

尼寺としての歴史には

幕を閉じることとなりましたが

東慶寺は戦後、《花の寺》としても

名を知られるようになりました。

 

梅や桜が有名ですが、

あじさいも見事です。

 

梅雨を迎えた頃に

しっとりお詣りするのがオススメです。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

今回の記事はいかがでしたでしょうか。

Xや、Instagramのアカウントでは

出演情報やミニ鑑定動画を発信しています。

フォローしてお得な情報をゲットしてください!

遠方にお住まいの方や

対面は緊張するという方は

Zoom鑑定をお試し下さい。

 >  《村雨》縁切りと花で有名な東慶寺に参拝するベストタイミングとは

ページトップへ