《KIKUちゃん》歩んできた道のり①
今回は私がどんな人生を生きてきたのかを
さっと振り返ってみたいと思います。
幼少期 すでに生きづらいんですが
幼い頃から自我が強く
その激しい感情や衝動を
うまくコントロールできず
自分の内に存在する
得体の知れない“何か”を
怖れていました。
現実と理想のギャップや
「良い子」「悪い子」
「人見知りで怖がり」
「目立ちたがりのお調子者」など
自分の中に同居する
たくさんの矛盾に対して
幼いながらに
「どれが本当の私なのだろう?」
と疑問と不安を抱いていました。
HSPや発達障害の特性も持って生まれ
物心ついた頃にはすでに
漠然とした“生きづらさ”
を抱えていたことを覚えています。
しかし当時は
そうした知識や概念が
一般的ではない時代でした。
恵まれた環境にいながら
「生きることが辛い」
と感じてしまうことへの罪悪感も強く
学校を休みがちで
保健室によく行く子どもでした。
ひとりになると辛さがすっと消えるため
「私はズル休みをしているのだ」と
また罪悪感を抱えていました。
思春期 表の顔は優等生/裏の顔は厨二病
思春期に入ると
とにかく頑張って
“優等生”を演じていました。
自分を、人間を
善だと信じたかったのです。
性善説にすがることで
なんとか自分のメンタルを保っていました。
それは
自分の中にある闇の部分を否定し隠し
自分を騙し続けていたかった
心の表れだったのでしょう。
しかし
無視できない出来事が積み重なり
ついに闇に降参してしまいました。
「私は最低な人間なのだ」
そこで性善説から性悪説へ
一気に振り切れてしまい
メンタルはさらに不安定になっていきました。
当時は信じられるものが何一つなく
漠然とした不安と恐れの中にいました。
高校の頃にはすでに
膠原病の症状が出ていたはずですが
気づくことなく
バスケ部で無理をしている自覚もなく
自分は怠け者だという認識のもと
頑張っていました。
心は捻くれ厨二病
それでもかろうじて
まだ「良い子」が優勢でした。
しかし大学時代に闇が
一気に噴き出ることとなり
暗黒期が始まります。
次回
大学時代〜闇落ちメンヘラ期へ続く。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*
KIKUちゃんってどんな占い師?
【ホームページ】プロフィールはこちら
【ブログ】「About about KIKU」ちゃんはこちら
KIKUちゃんのブログをもっと読みたい!
【ブログ一覧】
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*
【鎌倉ほしよみ堂にて対面鑑定】

営業時間 11:00〜18:00
出演日以外、営業時間外のご予約は
お問い合わせください。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*
【zoom鑑定】ご予約はこちら

【SNS】
Instagram –kikuchan814
気になること、ご質問などあれば
お気軽にDMにてお問い合わせください。
KIKUちゃん
最新記事 by KIKUちゃん (全て見る)
- 《KIKUちゃん》歩んできた道のり① - 2025年11月16日
- 《KIKUちゃん》月〜タロットからのメッセージ〜 - 2025年11月15日
- 《KIKUちゃん》ペンタクル9〜タロットからのメッセージ〜 - 2025年11月14日

