ブログ

《村雨》9/14~9/16は 鶴岡八幡宮の例大祭が挙行されます

まだまだ残暑が厳しいですが

秋祭りの時期がやってきましたね。

 

お住まいの地域で、

お祭りの準備を見かけた方も

いらっしゃるでしょう。

 

鎌倉ほしよみ堂は

鶴岡八幡宮のお膝元、

若宮大路沿いに店を構えています。

 

その鶴岡八幡宮では、

9月14日から16日まで

年に一度の例大祭が執り行われます。

 

9月14日は

早朝の浜降式(はまおりしき)に始まり、

宵宮(よいみや)で例大祭の執行をご祭神に奉告。

 

9月15日は

ご祭神の応神天皇、比売神、神功皇后を

各々三基の神輿に遷して、

二ノ鳥居の御旅所(おたびしょ)まで神輿が渡御します。

 

そして、9月16日は

流鏑馬神事、焼亡の舞(じょうもうのまい)、

鈴虫放生祭が執り行われます。

 

『吾妻鏡』には、

文治3年(1187)8月15日に

源頼朝が放生会(ほうじょうえ)と

流鏑馬を催したとあり、

これが例大祭の起源とのこと。

 

今年のお祭りは

台風襲来と重なる可能性、

なきにしもあらずですが、

晴天かつ暑さも収まってくれるのを

願うばかりです。

 

聞くところによると、

例大祭中になると若宮大路は当然のこと

切り通しの内側は大混雑らしいです。

 

特に15日の神輿巡行は

宮司さん以下、錦旗、神馬、

高張提灯、太鼓、盾、弓矢などからなる

数百メートルの神輿行列が

若宮大路を二ノ鳥居まで進むので

沿道は人でごった返すとのこと。

 

古都鎌倉の象徴のような神社ですから

然もありなんですね。

 

鶴岡八幡宮の例大祭にお越しのついでで

ほしよみ堂に立ち寄りの際は、

時間に余裕をもっていらしてください。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

今回の記事はいかがでしたでしょうか。

Twitterのフォローをお忘れ無く!

遠方にお住まいの方や

対面は緊張するという方は

LINE占いをお試し下さい。

随時待機しておりますので、お気軽にご相談ください。

 >  《村雨》9/14~9/16は 鶴岡八幡宮の例大祭が挙行されます

ページトップへ