《村雨》不遇なときにこそ、知性と覚悟が試される「地火明夷」
鎌倉ほしよみ堂所属占い師コラボ企画
~ブログ編~
前回、馬道東弥先生が
八方塞がりの状況について書かれていました。
その中で出ていた「地火明夷」(ちかめいい)という卦。
これは、地下に潜った太陽というイメージです。
本来、天高く輝く太陽が
傷ついて地下に潜っているという状態ですから
この卦を突きつけられると、正直しんどいです。
不遇、妬み、誹謗中傷。
そんな攻撃を受けやすい時期が
直面しているいうことでもあります。
ですから、
やり過ごすには「能ある鷹は爪を隠す」戦法で
臨む必要があるわけです。
臥薪嘗胆ではありませんが
覚悟があるかと問いかけられている、とも受け取れます。
これから進もうとしている道は、茨の道になるよということ。
道があるだけいいじゃんと腹をくくれるか否かで
状況は全く変わってきます。
しかし、
ある特殊な職種の人にとっては吉と読めます。
それはずばり、水商売と占い師。
夜に輝く蝶にとっては、
夜中の太陽はむしろ望むところですし
暗夜行路ではないですが
人生に悲嘆した人に
進むべき道を示す役割を果たせるでしょう。
さて、次回の執筆者は
KIKUちゃん先生です!
どうぞお楽しみに!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
今回の記事はいかがでしたでしょうか。
出演情報やミニ鑑定動画を発信しています。
フォローしてお得な情報をゲットしてください!
遠方にお住まいの方や
対面は緊張するという方は
Zoom鑑定をお試し下さい。
The following two tabs change content below.
一文字 村雨
最新記事 by 一文字 村雨 (全て見る)
- 《村雨》綜卦という見方でより多角的に物事を俯瞰する「山沢損と風雷益」 - 2025年1月20日
- 《村雨》難しいというのは諦めてよいということではない「水雷屯」 - 2025年1月16日
- 《村雨》見た目よりなんといっても中身が大事「離為火」 - 2025年1月12日