《村雨》自分の真価、火事場の対応力が試される「沢火革」
鎌倉ほしよみ堂所属占い師コラボ企画
~ブログ編~
前回の馬道東弥先生のブログのテーマは《目的達成のための行動》でした。
そこで出ていたのが、沢火革(たくかかく)。
読んで字の如く、
革命的な行動力が必要になります。
いますぐにやらないと
情熱の炎がかき消されてしまう
という意味合いを含むのは、
沢の水が火を消そうとしている
「水剋火」の様相だからです。
ですから、チャンス到来ではなく
締切間近の修羅場状態。
猶予はないわけです。
しかし
この変革はあなたひとりの問題だよ
という含みがありますから要注意。
綜卦でみると、火風鼎なので
第三者がいる問題なら、
相手はゆっくりとした変化を望んでいる可能性があります。
自分自身の決断や行動で変えていく。
しかも、残り時間はごくわずか。
地力が試される局面と覚悟を決めねばなりません。
さて、次回の執筆者は
どうぞお楽しみに!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
今回の記事はいかがでしたでしょうか。
出演情報やミニ鑑定動画を発信しています。
フォローしてお得な情報をゲットしてください!
遠方にお住まいの方や
対面は緊張するという方は
Zoom鑑定をお試し下さい。
The following two tabs change content below.
一文字 村雨
最新記事 by 一文字 村雨 (全て見る)
- 《村雨》自分の真価、火事場の対応力が試される「沢火革」 - 2025年2月3日
- 《村雨》一年の計は新春にあり、早め早めに動いて吉「地沢臨」 - 2025年1月28日
- 《村雨》感情に身を委ねるよりも、その先を見据えるとき「雷沢帰妹」 - 2025年1月25日