
《一文字村雨》予期せず訪れる変化を柔軟に受け入れるとき「天風姤」
現状には満足している。
でも、ほんとうにこのままでいいのだろうか?
そう思ったときに
「天風姤」(てんぷうこう)
がでたら、果たしてどんな含みがあるでしょうか。
鎌倉ほしよみ堂所属占い師コラボ企画
~ブログ編~
前回の馬道先生のブログテーマは
願望でした。
さて、
願望といっても
今この瞬間を我が世の春と謳歌したいのか
さらなる発展を望むのかで、
絶妙にニュアンスが異なります。
ことに
天風姤が出た場合。
雲ひとつない空の下、一陣の湿った風が吹き抜けていく。
そんな気配を、どう捉えるか。
この卦は消長卦で、
これから陰の気が満ちていく始めです。
ですので、今が絶頂だとしたら、
陰りがでてきて、
思わぬ事態が舞い込んでくるかもしれません。
でも、
さらなる発展を望んでいるなら
今までにない、異質なものを取り入れることで
現状が大きく変わっていく含みがあります。
柔軟性をもち
視点を変えることで、
次の礎を得ることができそうです。
では、次回の執筆者は
キーナ先生です!
どうぞお楽しみに!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【メディア掲載情報】
《占い調査団》さまで私のインタビュー記事を掲載していただきました!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
今回の記事はいかがでしたでしょうか。
出演情報やミニ鑑定動画を発信しています。
フォローしてお得な情報をゲットしてください!
遠方にお住まいの方や
対面は緊張するという方は
Zoom鑑定をお試し下さい。
一文字 村雨
最新記事 by 一文字 村雨 (全て見る)
- 《一文字村雨》予期せず訪れる変化を柔軟に受け入れるとき「天風姤」 - 2025年4月15日
- 《一文字村雨》あるがままを認めていく自然体の境地「天雷无妄」 - 2025年4月13日
- 《一文字村雨》井の中の蛙を脱却して、己を知る「風地観」 - 2025年4月8日