
《東弥》― 出世の本当の意味 40代からの“幸せな選択” ―占い師のひとりごと
― 出世の本当の意味
40代からの“幸せな選択” ―
「このまま突っ走っていて、自分は幸せなんだろうか?」
そんな風にふと立ち止まることが増えたのは、
40代を迎えてからだったかもしれません。
出世とは役職が上がること、収入が増えること、
そう思い込んでいませんか?
でも、あるとき知った“出世”という言葉の本当の意味——
実は《出世》とは、仏教の用語。
ブッダが衆生を救うためにこの世に出現すること。
あるいは、世間を離れ仏道に入る
「出世間(しゅっせけん)」を指す言葉なのです。
そこから「僧が高位になること」を経て、
現代の“地位が上がること”という意味に使われていきました。
出世とは本来、自分以外の誰かを救うために世に出ること。
そこに「誰かを蹴落としてでも上に行く」
という意味は、本来なかったのです。
私たちは、「出世」と「幸せ」をまるで別物のように感じがちです。
出世とは、競争を勝ち抜き、自分だけが評価されるもの。
そんなイメージを持ってしまうのも無理はありません。
特に第二次ベビーブーム世代は
人が多すぎて競争が激しく、
他より抜きん出ていなければ
チャンスすら与えられなかった時代。
そうした背景が「出世=過酷な競争」と
刷り込んできたのかもしれません。
でも、時代は変わりました。
今も昔も、結果を出す人に共通するのは
“相手のニーズを掴む力”。
イヤミな言動や根回しをしなくても、
自然と「ありがとう」が返ってくる。
心地よい距離感で信頼される人が、
結果的に選ばれるのです。
では、その“ニーズを掴む力”はどうやって育つのでしょう?
自分の感覚を磨き続けること。
相手に興味を持ち、話を親身になって聞くこと。
失敗を恐れず、チャレンジし続けること。
だと東弥は思います。
怖いときもある。
すぐに結果が出ないこともある。
それでもあきらめずに、自分を整え、感性を育てること。
それが、40代からの“本当の出世”につながっていくと信じています。
あなたの「出世」とは、どんなものですか?
誰かの役に立ちたい、感謝されたい、
そんな気持ちが原点にあるなら
あなたはもう、出世の道を歩み始めているのかもしれません。
チャレンジし続けるあなたの背中を、東弥は応援します。
鎌倉の占い師・馬道東弥(めどう とうや)
☆*:.。.✳︎.。.:*☆・☆*:.。.✳︎.。.:*☆・☆*:.。.✳︎.。.:*☆・☆*:.。.✳︎.。.:*☆
💫鑑定をご希望の方へ|予約・お問い合わせ
📍対面鑑定(鎌倉 ほしよみ堂)
観光のついでにもぜひお立ち寄りください。
▶︎ご予約はこちらから(簡単オンライン予約)
▶︎LINEでのお問い合わせ
📞電話占い
・電話占いヴェルニ
・ウラスキ
🖥️ほしよみ堂Zoom鑑定
ご自宅からでも安心してご利用いただけます。
💬チャット占い(お顔・声出し不要)
・CoCoYomi – こころにやさしいチャット占い
🌿馬道東弥のSNS
最新のご案内や、日々の言葉を発信中です。フォロー大歓迎です🌙
🔮関連記事まとめ
・手相
・紫微斗数
・イーチンタロット
・数秘術
・風水
・占い師のひとりごと
💌最後に
「対面はちょっと緊張する」
「自分の悩みをうまく話せるか不安」
そんな方も、どうか気負わずに。
ご予約のキャンセル料はかかりませんので、お気軽にご連絡くださいね。
あなたが、あなた自身の力を信じられるようになる。
そんなきっかけとなる鑑定を目指しています。
馬道東弥(めどう とうや)
☆*:.。.✳︎.。.:*☆・☆*:.。.✳︎.。.:*☆・☆*:.。.✳︎.。.:*☆・☆*:.。.✳︎.。.:*☆
馬道 東弥
最新記事 by 馬道 東弥 (全て見る)
- 《東弥》― 出世の本当の意味 40代からの“幸せな選択” ―占い師のひとりごと - 2025年4月28日
- 《東弥》手相や易で見る、あなたの“お金の流れ”とは?【後編】 - 2025年4月27日
- 《東弥》手相や易で見る、あなたの“お金の流れ”とは?【前編】 - 2025年4月26日