ブログ

《東弥》7月の金運を高める「祓い」と「願い」の整え方

 

 

 

鎌倉の当たる占い師が導く夏越しと七夕の運勢リセット術

 

7月1日、「お金」と「働く」を見直すタイミング

1年の折り返し地点である7月1日は、

「夏越(なごし)の大祓」の直後にあたります。

半年間の疲れや穢れ(けがれ)を祓い、

次の半年を清らかに迎えるための神事です。

 

このタイミングに、金運や仕事運を見直しましょう。

 

目標や働き方、お金の使い方を整えることで、

後半戦の運勢は見違えるほど変わります。

 

心と現実のバランスを取る。

占い的にも、

この7月は「新しいステージに上がるタイミング」として

非常に重要です。

 

 

七夕は“願いを叶える”だけではない

七夕といえば

「短冊に願いを書く日」と思われがちですが、

実は中国の「乞巧奠(きこうでん)」という行事がルーツで、

 

技芸や努力を天に届ける日とされてきました。

 

恋愛に限らず、「努力が報われる日」でもあるのです。

 

鎌倉でも七夕飾りや神社の特別祈願が行われますが、

この時期は

感情や行動が乱れやすい傾向にあります。

 

特に感受性の高い方は、気持ちが空回りしやすく

「頑張っているのにうまくいかない」と

感じやすいでしょう。

 

占術的には、七夕前後の数日は「揺らぎの時間」。

 

タロットやイーチンタロットでも

この時期に「吊るされた男」「月」のカードがよく出ます。

 

これは、止まって考える力・感情の浄化を示しています。

 

焦らず、今の自分をまるごと認めること。

願いを外に出すことより、

 

「なぜその願いを持っているのか?」

 

を問い直すことが、

金運と自己実現の大きな鍵になります。

 

 

未来を拓くには「継続」と「祓い」の習慣を

夏越の大祓や七夕の行事は、

ただのイベントではありません。

 

定期的に「立ち止まって見直す」機会を与えてくれます。

 

とくに働くことやお金の流れは、

「運気のメンテナンス」が欠かせません。

 

東弥が普段からお伝えしているように、

「金運がいい人」は、派手な引き寄せよりも、

地道な“調整”を習慣にしています。

 

月に1度でも、

「今月は何に意識を向けよう」

「自分の本音は何か」と振り返るだけで、

 

驚くほど選ぶ道が変わります。

そのための「祓い」と「願い」が重なる7月1日は、

まさに最強のリスタート日。

 

鎌倉の静かな空気の中で、

自然や神仏と向き合う時間を持つと、

 

不思議と次の一歩が軽くなるものです。

 

今のままでいいのか、

変わるならどの方向か。

そんな迷いを感じる7月だからこそ、

 

あなたに合った整え方を一緒に見つけていきましょう。

 

鎌倉で、お待ちしています。

鎌倉の占い師・馬道東弥(めどう とうや)

このブログ紹介は↑↑↑

 

💫鑑定をご希望の方へ|予約・お問い合わせ

📍対面鑑定(鎌倉 ほしよみ堂)
観光のついでにもぜひお立ち寄りください。
▶︎ご予約はこちらから(簡単オンライン予約)
▶︎LINEでのお問い合わせ  出演日以外の鑑定、個人レッスン希望など

📞電話占い
電話占いヴェルニ
ウラスキ

🖥️ほしよみ堂Zoom鑑定
ご自宅からでも安心してご利用いただけます。

💬チャット占い(お顔・声出し不要)
CoCoYomi – こころにやさしいチャット占い

🌿馬道東弥のSNS

Instagram
𝕏(Twitter)

最新のご案内や、日々の言葉を発信中です。フォロー大歓迎です🌙

🔮関連記事まとめ

・手相
・紫微斗数
・イーチンタロット
・数秘術
・風水
・占い師のひとりごと

▶︎過去のブログ記事まとめはこちら

💌最後に

「対面はちょっと緊張する」
「自分の悩みをうまく話せるか不安」

そんな方も、どうか気負わずに。
ご予約のキャンセル料はかかりませんので、お気軽にご連絡くださいね。

あなたが、あなた自身の力を信じられるようになる。
そんなきっかけとなる鑑定を目指しています。

馬道東弥(めどう とうや)

 >  《東弥》7月の金運を高める「祓い」と「願い」の整え方

ページトップへ