ブログ

《東弥》タロット×手相|子どもとの時間に感じるモヤモヤと【感情線】が教えるママの役割

 

 

「ママ、ママ!」が嬉しくて、しんどい。その心のサイン

夏休み。

子どもが家にいる時間が長くなると

「ママ、ママ!」

と呼ばれるたびに、

 

嬉しさとしんどさが入り混じる瞬間が増えてきます。

 

「子どものために」とわかっていても、

 

自分の時間が削られるたびに

「私の自由ってどこに行ったの?」と、

 

心の奥でモヤモヤが渦巻く

そんな経験はありませんか?

 

そんな時、手のひらに刻まれた“自分の性質”が、

そっと教えてくれることがあります。

 

感情線

人差し指に向かって緩やかにのびる感情線は

子どもに程よい距離で接することができるタイプ。

線が長いと執着する傾向にあるので

子供との距離感が近い場合もあり。

だからこそ、子育てをがんばってしまうのです。

 

 

線が短いと

母親自身の感情表現が苦手なので、

つい我慢しがち。

自分の時間を犠牲にして頑張ってしまう。

 

 

また、中指に向かって急なカーブを描く線は

子供よりも母親自身に興味が向きがちな一面も。

まず自分が満足を得やすい環境作りや

夫の協力があれば問題ありません。

 

結果、どのタイプの感情線であっても

夫の協力

サマースクールや習い事させて子どもの世界を広げる

一時保育などを活用して母親自身の時間を作る

など、

 

母親1人に子育ての負担が押し寄せない方法を選んでいきましょう。

 

 

手相が映す“今の私”、タロットが教える“これからのバランス”

東弥自身も、かつて「子どもの笑顔が眩しくて苦しい」

と感じたことがあります。

 

そんな時、タロットで引いたカードは

【節制】の正位置でした。

 

「頑張りすぎているんじゃない?

  焦らずゆっくり進もうよ。」

 

というメッセージに、

肩の力が抜けたのを覚えています。

子どもの気持ちに寄り添うばかりではなく、

 

“母親自身の心のバランス”にも目を向けてみてください。

 

手相は「あなたの性質」を映し出し、

タロットは「どう整えていけば良いか」を教えてくれます。

 

もし「自分の時間がない」と感じたなら、

 

それはママとしての役割が変わるタイミングかも。

 

鎌倉の占い師・馬道東弥(めどう とうや)の鑑定で、

今のあなたに必要な

 

“心のゆとり”を探してみませんか?

 

 

💫鑑定をご希望の方へ|予約・お問い合わせ

📍対面鑑定(鎌倉 ほしよみ堂)
観光のついでにもぜひお立ち寄りください。
▶︎ご予約はこちらから(簡単オンライン予約)
▶︎LINEでのお問い合わせ  出演日以外の鑑定、個人レッスン希望など

📞電話占い
電話占いヴェルニ
ウラスキ

🖥️ほしよみ堂Zoom鑑定
ご自宅からでも安心してご利用いただけます。

💬チャット占い(お顔・声出し不要)
CoCoYomi – こころにやさしいチャット占い

 

▶︎東弥の占い講座 1時間シリーズ (タロット/手相/数秘術)

初心者向き講座です

・マンツーマン or  2人(ご友人と一緒など)で受講できます

・お1人あたり 60分/10,000円(税込)

・受講当日に現金 or PayPay でお支払い

・受講後にタロットカードお持ち帰りご希望の場合は

  タロットカード代 2,000円(現金払いのみ)が別途必要です。

日程はお客様のご希望日時を選べます

  鎌倉ほしよみ堂公式LINEご登録後に鑑定予約から

  鑑定士→馬道東弥

  《 個人レッスン60分 》 をお選びください

 

 

🌿馬道東弥のSNS

Instagram
𝕏(Twitter)

最新のご案内や、日々の言葉を発信中です。フォロー大歓迎です🌙

 

🔮関連記事まとめ

・手相
・紫微斗数
・イーチンタロット
・数秘術
・風水
・占い師のひとりごと

▶︎過去のブログ記事まとめはこちら

 

💌最後に

「対面はちょっと緊張する」
「自分の悩みをうまく話せるか不安」

そんな方も、どうか気負わずに。

ご予約のキャンセル料はかかりませんので、お気軽にご連絡くださいね。

あなたが、あなた自身の力を信じられるようになる。

そんなきっかけとなる鑑定を目指しています。

馬道東弥(めどう とうや)

 >  《東弥》タロット×手相|子どもとの時間に感じるモヤモヤと【感情線】が教えるママの役割

ページトップへ