「もう介護しない」と決めたら奇跡が起きた実話《東弥》

耐えに耐えて、同居、介護と仕事、育児と無理を重ねた結果……。
臨界点を突破した瞬間
2年間フルタイムパートで無理を続けた結果。
ある日、東弥は
居眠り運転で車をぶつけてしまったのです。
幸い、相手にケガはなかったけれど
起こってしまったことがなくなるわけでもない。
視点を変えれば
その程度で済んでよかったと捉えるべきだったが……。
更にしっかりせねばと
自分を責め立てて
頑張れば頑張るほど、糸が絡まっていく。
自分の自由が欲しいだけなのに。
努力すれば手に入るはずなのに。
いつまで経っても、手に入らない。
やっぱり自分はダメなんだ。
毎日、酸欠のような苦しさでいっぱい。
嫌でしかたのない介護が続く日々の中で、
我慢強いと言われる私でも
臨界点を突破する瞬間が訪れた。
人生で初めて「自分で決めた」
ある日、私は心の底から叫んだ。
「もう2度と、介護はしない」
たとえ実父と実母であっても、世話しない。
主人だろうが、子どもだろうが、ましてや婚家。
絶対にしない!!!
これは、人生で初めてだったと思う。
誰かに言われたからでもなく、
周りの目を気にしてでもなく。
自分の意志で、腹で決めるということを体験した。
でも、現実はのしかかってくる。
介護に休みはない。
淡々と対応しながら、
気持ちだけは絶対に譲らなかった。
「介護は2度としない」
毎日心の中で呪文のように唱え続けた。
その決意だけは、誰にも揺るがせなかった。
奇跡は「決意の後」に訪れる
すると、どうだろう。
あれほど、どうにもならない状況だったのに。
腹で決めたあの日から、たった半年後。
ある日突然、1本の電話が鳴り響いた。
「急遽、空きがでましたので入所できます。」
担当のケアマネージャーさんからの連絡。
あんなに待ち焦がれていた施設入所が、
たった1週間で現実化したのだ。
主人の祖父が入所すると
祖母も、それほど時間を置くことなく別の施設へ。
そして入所から1年以内に、葬儀が2件。
10年続いた介護は、あっけなく幕を閉じた。
答えは、いつも自分の中にあった
当時はガムシャラに行動していた。
でも今になって振り返ってみると、
「あぁ、そういうことか」と
腑に落ちることばかり。
あんなに苦しかったことは
結局、誰のせいでもなかった。
自分で自分を追い詰め、
ガチガチに面倒を見なければならないと思い込む。
【自分の思考が邪魔していた】
それに気づくために
10年もかかってしまった。
相手が誰であろうと関係ない。
自分が決めたことに向かって、
叶うまで進めばいいだけ。
何とシンプルなのだろう。
すべての障害は「自分が作っていた」
邪魔も
障害も
ズレも
全部、自分で
「無理」
「できない」と思うことが、
現実になっているだけだった。
進むべき道を進まなくていいように、
やらなくていい理由として現れているだけ。
口で何と言おうと、環境や人の変化に不安や恐怖はつきもの。
でも、それすら自分で作り出しているだけ。
ならば、根拠なんてなくていい。
自信は、歩きながら増やすもの。
今できなくても
自分ができるようになると決めればいい。
できないなんてありえないと思えばいい。
それだけで、
未来が自分の望む方向へ変化する。
すべてが血肉になっている
介護を通して、貴重な体験をさせていただいた。
主人の祖父母には、感謝しかない。
全てが私の血肉となっているのだから。
おかげさまで、訪問診療・看護を組み合わせながら
在宅で看取りをした実父(膵癌で他界)の介護は、
たった1ヶ月弱で終了。
あまりに短い期間で、
介護したのか、しないのか?
実感がわかないくらいだった。
人生に無駄はない。
本当に、よく言ったものだと思う。
気づき:命=時間という真実
それからというもの、
私は3つのことを肝に銘じている。
- 人間はいつか死ぬ、必ず。
- 時間は戻らない。
- 命=時間。
だから、今を楽しんでいます。
我慢して生きるのではなく、
自分の意志で選んで生きる。
それが10年の介護から得た、私の答えだった。
あなたの「臨界点」は、もうすぐかもしれない
この話を読んで、もし少しでも心が揺れたなら。
それは
あなた自身も何かを変えたいと感じているサインかもしれません。
- 「我慢するしかない」と諦めている
- 「自分が悪いんだ」と責めている
- 「どうせ変わらない」と思い込んでいる
でも、本当は違う。
あなたが「変わる」と決めた瞬間から、現実は動き出します。
私の10年間がそうだったように。
東弥だから話せることがある
鎌倉ほしよみ堂では、占いという形を通して
あなたの本当の気持ちに気づいてもらいたい。
誰にも言えなかった本音。
誰も理解してくれないと思っていた悩み。
話すだけで、心が軽くなることがあります。
私自身、同じように悩み、苦しみ、そして乗り越えてきました。
だからこそ、あなたの気持ちが理解できる。
「東弥なら、わかってくれるかも?」
そう感じていただけたら
ぜひ一度お話を聞かせてください。
あなた自身の答えを見つけるお手伝いをさせていただきます。
「変わりたい」と心の底から思った瞬間、
世界は動き出す。
あなたの人生は、あなたが決めていい。
誰かの許可なんて、いらない。
自分で決めて、自分で進む。
それだけで、未来は変わります。
このブログを書いた東弥の紹介は↑↑↑
心を優しくほどく占い時間を、鎌倉で。
対面鑑定(鎌倉 ほしよみ堂)をご希望の方へ|予約はこちら
観光のついでにもぜひお立ち寄りください。
-1-240x300.png)
・電話占いヴェルニ

電話・チャット占い どちらも可能です。
・ほしよみ堂Zoom鑑定

ご自宅からでも安心してご利用いただけます。
・CoCoYomi – こころにやさしいチャット占い

お顔・声出し不要!文字数で計算するから金額にも安心できる
▶︎鎌倉旅の新定番!20分でタロット占い師になれる体験会
タロットの心臓部ともいえる 大アルカナ22枚。
カードの意味を覚えなくていいので
初めての方でも安心です。
1枚引きのオラクルリーディングを実践
カードから受け取るメッセージを味わいましょう。
開催概要
日程:毎週金曜日
(他の曜日、18時以降、同時4名、などを希望→ご連絡ください)
定員:1日限定3組
(1名〜開催、最大3名まで同時体験可能)
所要時間:20分
料金:2,200円(税込)
予約制:公式LINE or お電話 080-4478-6603 で、
当日のご予約も可能
講師:馬道東弥(めどう とうや)
ご予約方法
公式ラインの対面鑑定予約をタップ
↓
占い師選択:馬道東弥(めどう とうや)
↓
コース選択:その他を選択
「◯名 タロット体験会」と入力ください
▶︎東弥の占い講座 1時間シリーズ (タロット/手相/数秘術)
・初心者向き講座です
・マンツーマン or 2人(ご友人と一緒など)で受講できます
・お1人あたり 60分/10,000円(税込)
・受講当日に現金 or PayPay でお支払い
・受講後にタロットカードお持ち帰りご希望の場合は
タロットカード代 2,000円(現金払いのみ)が別途必要です。
・日程はお客様のご希望日時を選べます
ご予約方法
鎌倉ほしよみ堂公式LINEご登録後に鑑定予約から
鑑定士→馬道東弥
《 個人レッスン60分 》 をお選びください
馬道東弥のSNS・掲載情報
最新のご案内や日々の言葉を発信中、フォロー大歓迎です。
▶︎過去のブログ記事まとめはこちら
・手相
・紫微斗数
・イーチンタロット
・数秘術
・風水
・占い師のひとりごと
鑑定をうけようか迷っているあなたへ
「対面はちょっと緊張する」
「自分の悩みをうまく話せるか不安」
そんな方も、どうか気負わずに。
ご予約のキャンセル料はかかりません
お気軽にご連絡くださいね。
あなたが、あなた自身の力を信じられるようになる。
そんなきっかけとなる鑑定を目指しています。
馬道東弥(めどう とうや)
馬道 東弥
最新記事 by 馬道 東弥 (全て見る)
- 「もう介護しない」と決めたら奇跡が起きた実話《東弥》 - 2025年11月12日
- 介護から解放された本当の理由|あきらめていた《東弥》が忘れていたこと - 2025年11月11日
- 「ちゃんとしなきゃ」を手放す練習|鎌倉占い師《東弥》が伝える自分を許す力 - 2025年11月10日

