ブログ

《東弥》新しいことに挑戦したいのに、なぜ邪魔が入る?その理由と“脳の癖”を超えるコツ

 

 

 

それは「運が悪い」のではなく、あなた自身の“脳の癖”が影響しているのかもしれません。

 

人間の脳は変化より「安定」を求めてしまう

心理学や脳科学の分野では、

人間の脳には「ホメオスタシス(恒常性)」と呼ばれる

性質があるとされています。

 

これは、体や心を“いつも通り”に保とうとする働きのこと。

 

つまり、変化しようとするほど、

脳はそれを「危険」とみなしてブレーキをかけるのです。

 

さらに、私たちの脳は

「得られるメリット」よりも、

 

「失うかもしれないリスク」を回避することを優先します。

 

新しい挑戦に対して、「やってみたい」という気持ちよりも、

 

「失敗したらどうしよう」

「時間とお金を無駄にするかも」といった

 

不安が強くなるのはこのためです。

 

特に、結婚して子どもが生まれると

家族や仕事、地域との関わりなどで「守るもの」が増えてきます。

 

20代の頃のように、

失敗してもやり直せるという感覚が薄れ

 

安定を重視する傾向が強まるのは自然なこと。

 

でも、その一方で

「このまま何も変わらないのは嫌」

「もっと自分らしく生きたい」という欲求も確かに存在します。

 

この相反する気持ちの狭間で、行動が止まってしまうのです。

 

 

“脳のブレーキ”を超える3つの方法

では、どうすれば脳の癖を超えて、新しいことに挑戦できるのでしょうか?

 

① 小さな変化から始める
いきなり大きなチャレンジをするのではなく、

「朝の散歩を5分増やす」

「行ったことのないカフェに入ってみる」など、

 

日常に新しい刺激を取り入れることで、脳が変化に慣れていきます。

 

 

②「挑戦のメリット」を視覚化する
新しいことを始めた先に得られるワクワクや理想の姿を、

ノートに書いたり画像で見える化することで、

 

脳が“報酬”を認識しやすくなります。

 

 

③ 「やらないデメリット」にも目を向ける
挑戦しないことで後悔する未来や、

停滞感に苦しむ自分を想像することで、

 

変化を選ぶエネルギーが生まれます。

 

 

挑戦する人は常に若々しく、美しく輝く

年齢を重ねることで、慎重になるのは自然なこと。

 

でも、挑戦する気持ちさえ失わなければ、

人は何歳でも若々しく、美しくいられるのです。

 

あなたの人生にとって、本当に必要なのは

「失敗しないこと」ではなく、

 

「自分の気持ちに正直に動くこと。」

 

もし迷いや不安があるときは、

心の声を占いで読み解いてみるのも一つの方法です。

 

未来を明るく照らすヒントが、きっと見つかるはずですよ。

鎌倉の占い師・馬道東弥(めどう とうや)

このブログ紹介は↑↑↑

 

💫鑑定をご希望の方へ|予約・お問い合わせ

📍対面鑑定(鎌倉 ほしよみ堂)
観光のついでにもぜひお立ち寄りください。
▶︎ご予約はこちらから(簡単オンライン予約)
▶︎LINEでのお問い合わせ  出演日以外の鑑定、個人レッスン希望など

 

📞電話占い
電話占いヴェルニ
ウラスキ

🖥️ほしよみ堂Zoom鑑定
ご自宅からでも安心してご利用いただけます。

💬チャット占い(お顔・声出し不要)
CoCoYomi – こころにやさしいチャット占い

 

▶︎東弥の占い講座 1時間シリーズ (タロット/手相/数秘術)

初心者向き講座です

・マンツーマン or  2人(ご友人と一緒など)で受講できます

・お1人あたり 60分/10,000円(税込)

・受講当日に現金 or PayPay でお支払い

・受講後にタロットカードお持ち帰りご希望の場合は

  タロットカード代 2,000円(現金払いのみ)が別途必要です。

日程はお客様のご希望日時を選べます

  鎌倉ほしよみ堂公式LINEご登録後に鑑定予約から

  鑑定士→馬道東弥

  《 個人レッスン60分 》 をお選びください

 

 

🌿馬道東弥のSNS

Instagram
𝕏(Twitter)

最新のご案内や、日々の言葉を発信中です。フォロー大歓迎です🌙

 

🔮関連記事まとめ

・手相
・紫微斗数
・イーチンタロット
・数秘術
・風水
・占い師のひとりごと

▶︎過去のブログ記事まとめはこちら

 

💌最後に

「対面はちょっと緊張する」
「自分の悩みをうまく話せるか不安」

そんな方も、どうか気負わずに。

ご予約のキャンセル料はかかりませんので、お気軽にご連絡くださいね。

あなたが、あなた自身の力を信じられるようになる。

そんなきっかけとなる鑑定を目指しています。

馬道東弥(めどう とうや)

 >  《東弥》新しいことに挑戦したいのに、なぜ邪魔が入る?その理由と“脳の癖”を超えるコツ

ページトップへ